2011年07月19日
軽自動車特集!
今「旬」の軽自動車を集めてみました!
提供:eカーズ
お問い合わせは0942-48-0898 冨田
【査定・買取サービス始めました】
乗り換え検討の方・買取店で査定を受けようとお考えの方・不要な車をお持ちの方!
今なら無料で査定致します!
どこかの一斉査定無料みたいにしつこくありません。(笑)
提供:eカーズ
お問い合わせは0942-48-0898 冨田
【査定・買取サービス始めました】
乗り換え検討の方・買取店で査定を受けようとお考えの方・不要な車をお持ちの方!
今なら無料で査定致します!
どこかの一斉査定無料みたいにしつこくありません。(笑)
2011年07月18日
期間限定!3日間セール!
友人が手放すそうです!
但し、ディーラー下取りなので返事を急いでます!
【詳細情報】
平成15年 グランディス 2400CC スポーツX
パールホワイト 93000キロ
車検24年6月
DVDナビ/TV サンルーフ バックモニター MD/CD
17AW HID 7人乗り
車両価格35万円(諸費用は別途になります)
興味のある方は0942-48-0898 冨田まで℡ください!
提供:eカーズ
3日間だけの期間限定です!
2011年07月17日
2011年07月16日
MRワゴンという名の軽自動車!
今回ご紹介するお車はスズキ MRワゴン 現行の一つ前の最終型デス!
これは知り合いの工場に展示されています。
特別に紹介してもいいよとの許可をいただきましたので告知してます!
平成21年12月登録 新車登録からのワンオーナー
走行が7000キロです!車検は24年12月まで付いてます!
なんとお値段が75万円(コミコミ価格)です!
フロント修理歴あり!(きれいに修理済みですよ)
足回りは大丈夫です!
正直これは「安い」「お買い得」「安心」
ご心配な方は試乗もできます!
21年式で走行7000キロですよ!あ・り・え・な・い!修理のことや在庫有無のことなど私にお尋ねくださいm(__)m
この時期軽自動車が高騰の時期にこれはお買い得です

0942-48-0898 トミタまで
※売り切れの場合はご容赦ください!
MRワゴン詳細はこちらをどうぞ!
eカーズのことはこちらをどうぞ!
2011年07月15日
Gクラス
今回はメルセデス・ベンツGクラスの歴史に迫ってみました。

「G」とはドイツ語でオフローダーを意味する。
生産は1979年もともとはNATOの軍用車両として生産。
発売当初から現在までの基本コンポーネントは変わっていない。
現在では右ハンドル使用は受注生産となっている。
2006年に最上級SUVとしてGLクラスを発売。
名称は似ているがMクラスの上位クラスとの位置づけでGクラスのラインナップではない!
■初代W460

オーストリアのシュタイヤ・ブラ社との共同開発
フランスではプジョーP4として生産。
日本での正規輸入は1987年
(それ以前はヤナセが「どうしても」という顧客に対して並行輸入で対応)
筆者:だから並行輸入が多いんだね!でもヤナセ自らが並行輸入してたんなら安心だね!
■2代目W463

初代との大きな違いはフルタイム4WDになったこと。
オーバーフェンダーとサイドステップがが装着されたこと。
筆者:確かに初代は軍用って感じだけど2代目は普通にオンロード4WDって感じですね!
そんでもってこちらが当店の2代目Gクラスです!

気品あふれるGクラスですね!
古さを感じさせないが年代の重みを感じさせる車ですね(^0^)/
こちらは現在売り出し中です!
詳細はここを御覧ください!
提供:eカーズです!
eカーズではただいま「お車の査定・買取」に力を入れております。
査定・買取をご希望の方どしどしお問い合わせください!
乗らない車・不要な車がありましたら是非お問い合わせください!
乗り換え検討中、買取検討中の方も・・・
********************************************************
査定無料・高価買取致します!.
【くるまを売るならeカーズ】
イー・カーズ
福岡県久留米市東櫛原町498-2
℡ 0942-48-0898
fax 0942-40-5061
冨田 耕一
当店紹介HP
http://www.kurumaerabi.com/store/info/20000140/
********************************************************

「G」とはドイツ語でオフローダーを意味する。
生産は1979年もともとはNATOの軍用車両として生産。
発売当初から現在までの基本コンポーネントは変わっていない。
現在では右ハンドル使用は受注生産となっている。
2006年に最上級SUVとしてGLクラスを発売。
名称は似ているがMクラスの上位クラスとの位置づけでGクラスのラインナップではない!
■初代W460

オーストリアのシュタイヤ・ブラ社との共同開発
フランスではプジョーP4として生産。
日本での正規輸入は1987年
(それ以前はヤナセが「どうしても」という顧客に対して並行輸入で対応)
筆者:だから並行輸入が多いんだね!でもヤナセ自らが並行輸入してたんなら安心だね!
■2代目W463

初代との大きな違いはフルタイム4WDになったこと。
オーバーフェンダーとサイドステップがが装着されたこと。
筆者:確かに初代は軍用って感じだけど2代目は普通にオンロード4WDって感じですね!
そんでもってこちらが当店の2代目Gクラスです!
気品あふれるGクラスですね!
古さを感じさせないが年代の重みを感じさせる車ですね(^0^)/
こちらは現在売り出し中です!
詳細はここを御覧ください!
提供:eカーズです!
eカーズではただいま「お車の査定・買取」に力を入れております。
査定・買取をご希望の方どしどしお問い合わせください!
乗らない車・不要な車がありましたら是非お問い合わせください!
乗り換え検討中、買取検討中の方も・・・
********************************************************
査定無料・高価買取致します!.
【くるまを売るならeカーズ】
イー・カーズ
福岡県久留米市東櫛原町498-2
℡ 0942-48-0898
fax 0942-40-5061
冨田 耕一
当店紹介HP
http://www.kurumaerabi.com/store/info/20000140/
********************************************************
2011年07月10日
プレリュードCM
みんさん覚えてますか?
大ヒットしたホンダプレリュード!
大学時代、私も乗ってました!
みんなのってましたよね

この車のお問い合わせ先はこちらまで
提供:eカーズ

いやぁ~かっこいい!4WS!
名車CMシリーズでした

2011年07月09日
大ヒット!

初代アルト 1979-1984年
スズキフロンテの姉妹車としてデビュー!
「節税型軽乗用車」
「軽自動車の基本乗車人数は1~2人」というデータに基づき開発!
当時の価格で「47万円」という驚異的な低価格で爆発的大ヒットとなる!

2代目 1984-1988年
「うわぁ~懐かしいwww」と思っているのは筆者だけでしょうか?
なんか見たことありますよね・・・・記憶のどこかに!

3代目 1988-1994年
「今でも時々見ますね」この年あの名車アルトワークスが発売!

ワークスはとにかく売れました!中古市場でも大人気!
4代目 1994-1998年

この年にあの歴史に「ワゴンR」が発売されます!
5代目 1998-2004年

この年からマツダへOEM供給開始「キャロル」
3・4・5代目とあまり形に変化はありません。
ワゴンRの発売もあってか販売が伸び悩む・・・
6代目

そしてこの年テコ入れのため「ワゴンR」と同じプラットフォームを使って
デザイン一新!また室内空間も広々となる!
男女ともに人気となる!
7代目

現行型・・・やや5代目以前に戻ったようなスタイル???
こうしてみるとアルトは約35年にわたり販売されてきたロングセラー!
こうして歴史を振り返るとどうしても思うことがある・・・
それは・・・初代が欲し~い!である!
デザインが今に染まっていないというか・・・なんか斬新というか・・・
新鮮な感じがしませんか?筆者だけだろうか???
ということで6代目アルトは今!お買い得です!
6代目アルト中古車情報はこちらから
燃費のよい軽自動車をお探しの方は迷わずこちらのアルトをどうぞ・・・
提供:eカーズ
店舗情報が見れます!
あなたの「愛車」の売却のお手伝いもしております!
たか~く売れる方法教えます(^0^)/
********************************************************
査定無料・高価買取致します!.
【くるまを売るならeカーズ】
イー・カーズ
福岡県久留米市東櫛原町498-2
℡ 0942-48-0898
fax 0942-40-5061
冨田 耕一
当店紹介HP
http://www.kurumaerabi.com/store/info/20000140/
********************************************************
2011年07月06日
10万円カーセール続編!
大好評につき10万円カーぞくぞくラインアップ!


上記2台は以前ご紹介しました!
↓詳細はこちらで
http://cars.yoka-yoka.jp/e696057.html
今回は追加で・・・

Vitz

アコードW
2台追加!
くわしくはそれぞれ画像をクリックしてくださいね!
提供:eカーズ
その他、【査定・買取サービス】実施中!
********************************************************
査定無料・高価買取致します!.
【くるまを売るならeカーズ】
イー・カーズ
福岡県久留米市東櫛原町498-2
℡ 0942-48-0898
fax 0942-40-5061
冨田 耕一
当店紹介HP
http://www.kurumaerabi.com/store/info/20000140/
********************************************************
eカーズは「くるめ起業会」に所属しております。
上記2台は以前ご紹介しました!
↓詳細はこちらで
http://cars.yoka-yoka.jp/e696057.html
今回は追加で・・・

Vitz
アコードW
2台追加!
くわしくはそれぞれ画像をクリックしてくださいね!
提供:eカーズ
その他、【査定・買取サービス】実施中!
********************************************************
査定無料・高価買取致します!.
【くるまを売るならeカーズ】
イー・カーズ
福岡県久留米市東櫛原町498-2
℡ 0942-48-0898
fax 0942-40-5061
冨田 耕一
当店紹介HP
http://www.kurumaerabi.com/store/info/20000140/
********************************************************
eカーズは「くるめ起業会」に所属しております。

2011年07月04日
ミニの歴史
ご存知「ミニクーパー」今日はこの車の歴史に迫ります!
出生はイギリスです。
オースチン・セブン&モーリス・ミニ・マイナーの名前で1959年に産声を上げる

生産第1号・・・今も博物館に展示されているとか・・・
「極めて経済的な4人乗り小型車を早急に開発すること」が至上命令だったそうです!
そしてこれを機に長い歴史が始まります。
MK1 1959-1967年(筆者が生まれた年であります)
クーパー/クーパーS誕生

MK2 1967-1969年
クラブマン&MK3 1969-1977年

ここでミニの「顔」のデザインが変わります→ミニクラブマン
MK4 1978-1980年
ところでこのMKってなんでしょう?化粧品ではないことは確かですね
MK5 1981-1984年
ここに来て初めて正規ディーラーで販売されました。
それまではいわゆる並行輸入といって例えば個人がイギリスに行って直接買い付けてくる方法・・・
イギリス本国で走ってるミニの中古車ですね!
MK6 1985-1988年
MK7 1989-1991年
MK8 1991-1992年 クーパ^ー復活

MK9 1992-1996年 全車インジェクション化
MK10 1997-2000年 最終モデル
この年にあの名車「クーパースポーツパック・リミテッド」「ポールスミス」が発売!


そして2000年10月最後の生産となる・・・全世界合計で530万台が生産されその歴史はBMWミニ
に受け継がれる・・・
ちなみにその名車の1台「ポールスミス」がここにあります

現在、オーナーが売りに出してますよ!
くわしくはここを見てね!ミニクーパーポールスミス全容
いかがでしたか?知られざる秘密ミニクーパーの歴史!
リクエストがあればいつでもどうぞ・・・
提供:eカーズ
お店情報はこちら
********************************************************
査定無料・高価買取致します!.
【くるまを売るならeカーズ】
イー・カーズ
福岡県久留米市東櫛原町498-2
℡ 0942-48-0898
fax 0942-40-5061
冨田 耕一
当店紹介HP
http://www.kurumaerabi.com/store/info/20000140/
********************************************************
出生はイギリスです。
オースチン・セブン&モーリス・ミニ・マイナーの名前で1959年に産声を上げる

生産第1号・・・今も博物館に展示されているとか・・・
「極めて経済的な4人乗り小型車を早急に開発すること」が至上命令だったそうです!
そしてこれを機に長い歴史が始まります。
MK1 1959-1967年(筆者が生まれた年であります)
クーパー/クーパーS誕生

MK2 1967-1969年
クラブマン&MK3 1969-1977年

ここでミニの「顔」のデザインが変わります→ミニクラブマン
MK4 1978-1980年
ところでこのMKってなんでしょう?化粧品ではないことは確かですね

MK5 1981-1984年
ここに来て初めて正規ディーラーで販売されました。
それまではいわゆる並行輸入といって例えば個人がイギリスに行って直接買い付けてくる方法・・・
イギリス本国で走ってるミニの中古車ですね!
MK6 1985-1988年
MK7 1989-1991年
MK8 1991-1992年 クーパ^ー復活

MK9 1992-1996年 全車インジェクション化
MK10 1997-2000年 最終モデル
この年にあの名車「クーパースポーツパック・リミテッド」「ポールスミス」が発売!


そして2000年10月最後の生産となる・・・全世界合計で530万台が生産されその歴史はBMWミニ
に受け継がれる・・・
ちなみにその名車の1台「ポールスミス」がここにあります
現在、オーナーが売りに出してますよ!
くわしくはここを見てね!ミニクーパーポールスミス全容
いかがでしたか?知られざる秘密ミニクーパーの歴史!
リクエストがあればいつでもどうぞ・・・
提供:eカーズ
お店情報はこちら
********************************************************
査定無料・高価買取致します!.
【くるまを売るならeカーズ】
イー・カーズ
福岡県久留米市東櫛原町498-2
℡ 0942-48-0898
fax 0942-40-5061
冨田 耕一
当店紹介HP
http://www.kurumaerabi.com/store/info/20000140/
********************************************************
2011年06月29日
究極のエコカーを目指せ!
この車、スズキのアルト!
ワンオーナーで走行距離は5万キロです!
1つ前のモデルですね!
これが燃費が24キロ/L!ちょ~~~~う!いいんです!ほんと!
今の型と同じなんですね!
もちろんこの時代にはアイドリングストップ機能もCVTも採用されていません。
なぜって?軽だから?それだけではないんです!
実は・・・
そう
マニュアル車なんです!
ってそれだけかって・・・それだけなんです!
が実は意外と無いんですねぇ~これが・・・
だから貴重な存在!(^0^)/
最近増えてるんですよ・・・MT車を探してる方!
ATより燃費がいいし、キビキビ走ってくれるって・・・特に軽のATは音だけうるさくて走らない・・・
だから燃費も良くないんだってば・・・
ということで「アルトMT車」の宣伝でした(^0^)/
気になる方はこちらを見てね!
提供:イー・カーズ
********************************************************
【くるまを売るならeカーズ】
査定無料・高価買取致します!
イー・カーズ
福岡県久留米市東櫛原町498-2
℡ 0942-48-0898
fax 0942-40-5061
冨田 耕一
当店紹介HP
2011年06月27日
名車シリーズ

小さな星=スターレットが車名の由来だそうです!
※写真はスターレットの御先祖様とでもいうべきか
初代パブリカ700(UP10型)
この車が原点だそうです!
これは最終型(5代目)当店にあるスターレット!
スターレットの初代は1973年、今から約40年前・・・歴史あるなぁ~
そしてH10年に生産打ち切り。スターレットという名前も消えました

そしてこのスターレットの跡を継いだのがみなさんよくご存知のこれ

そう、ヴィッツなんですね!
そう考えるとスターレットはコンパクトカーの先駆けでもあるんですね!
確かに当時にしてはコンパクトで燃費もいいし、小回りがきく車だったんですね!(今もそうですが・・・)
ということで時代を駆け抜けたトヨタ スターレット
この車なくしてあの爆発的に売れたヴィッツの存在はなかったかも・・・
この往年の名車?の販売情報はこちらから
5代目スターレット情報
店舗情報はこちらです
【無料査定・買取サービス】実施中!
あなたの車いくらで売れる?
お問い合わせは0942-48-0898
2011年06月25日
バッテリー上がりに!気おつけて!
意外に多い夏場のバッテリー上がり!
「何故だろう?」冬なら分かるけど夏に???
そう意外と多いんです!
実は私のお客様でもここ数日間でなんと3件もありました・・・

夏特有のものといえば・・・そう!エアコンです。

ここ最近の暑さなら風力MAXっていう方も多いんじゃないでしょうか?
実はこのカーエアコンこそ最大の電気使用原因なのです。
風量MAX時は車全体で作られる電気の40%をエアコンだけで消費してます。
そりゃ無理もないっす!この暑さなら・・・
もう一つの原因は「渋滞」です!
この時期、帰省・夏休み・レジャーなど出ごとが多くなります。

そして渋滞にはまります!渋滞のトロトロ運転では充電できません・・・
そうなるとバッテリーに負担が・・・&渋滞時は暑いからそうエアコンMAXの登場です!
もう最悪・・・

こんなことにならないようにバッテリーチェック&早めの交換をおすすめします!
通常バッテリー自体の寿命は3年~4年!しかし運転する条件で大きく変わってきます。
よく運転する人、たまにしか乗らない人、夜運転することが多い人など・・・

寿命が縮まれば伸びるバッテリーもあります。

通常は「3年交換」をしておけばまず間違いないでしょう!
みなさんのバッテリーどうですか?
新車から3年経過した方、また3年間替えた覚えのない方・・・要注意ですぞ!

2011年06月23日
10万円セール開催中!
◆お買い得車◆

H9年スターレット 車検24年9月まで 走行9万キロ

H12年サニー 車検24年2月まで 走行8万キロ
どちらも10万円(車両本体価格税込)
どちらもよく走ります!
営業車に、通勤車に、はじめて乗る中古車にと、おねだん以上です!
くわしくはこちらをどうぞ
スターレット詳細
サニー詳細
提供:eカーズ ☏0942-48-0898
皆様よりのご紹介お待ち申しあげております*:;,。・★Thanks人(T●_T*)Thanks☆・:.,;*
H9年スターレット 車検24年9月まで 走行9万キロ
H12年サニー 車検24年2月まで 走行8万キロ
どちらも10万円(車両本体価格税込)
どちらもよく走ります!
営業車に、通勤車に、はじめて乗る中古車にと、おねだん以上です!
くわしくはこちらをどうぞ
スターレット詳細
サニー詳細
提供:eカーズ ☏0942-48-0898
皆様よりのご紹介お待ち申しあげております*:;,。・★Thanks人(T●_T*)Thanks☆・:.,;*
2011年06月21日
第1回くるめ起業会ボーリング大会
我が街「くるめを元気に」を合言葉に日々精進する団体
くるめ起業会の記念すべき第1回ボーリング大会
盛り上がりましたベェ=!
私はちょっとしか参加できなかったけど・・・
いや、よかった!よかった!
Nさん、お疲れまでした!やってよかったね!
ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+

http://www.kigyokai.com/
Posted by e-cars at
16:37
│Comments(0)
2011年06月21日
第1回くるめ起業会ボーリング大会
我が街「くるめを元気に」を合言葉に日々精進する団体
くるめ起業会の記念すべき第1回ボーリング大会
盛り上がりましたベェ=!
私はちょっとしか参加できなかったけど・・・
いや、よかった!よかった!
Nさん、お疲れまでした!やってよかったね!
ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+

http://www.kigyokai.com/
Posted by e-cars at
16:37
│Comments(0)
2011年06月17日
JAF入ってますか?
今日お客様のところに車を買取に来ました。
その際バッテリーが死んでるぅぅぅ~
困ったハァ~となるところ
私には強い味方が・・・
それがこちら

J・A・F
そうジャパン・オートモービル・フェデレーションですよ!
直訳で日本自動車連盟!
私会員なんでピポパとデンワ・・・
そしたら15分後に到着!

そして素早く作業!所要時間5分!素晴らしい(^^)
しかしなんで「車屋さんがJAF」なの?と言われる方もいらっしゃいますので・・・
実はJAFはすごく便利!会員証を見せれば何でもやってくれます!しかもここだけの話・・・
◯△☓までなんでもしてくれます!◯△☓はオフレコです!
聞きたい方はこっそり教えちゃいます!
しかも年会費4000円ですよ!安~い!
私みたいな、いろんなところでいろんな方のくるまに携わる人間にはまさにピッタリなんですね!
ということで早速!買取してきました!
あ!売り物ですからどうぞ欲しい方はお問い合わせください!
詳細は後日アップします!
その際バッテリーが死んでるぅぅぅ~
困ったハァ~となるところ
私には強い味方が・・・
それがこちら
J・A・F
そうジャパン・オートモービル・フェデレーションですよ!
直訳で日本自動車連盟!
私会員なんでピポパとデンワ・・・
そしたら15分後に到着!
そして素早く作業!所要時間5分!素晴らしい(^^)
しかしなんで「車屋さんがJAF」なの?と言われる方もいらっしゃいますので・・・
実はJAFはすごく便利!会員証を見せれば何でもやってくれます!しかもここだけの話・・・
◯△☓までなんでもしてくれます!◯△☓はオフレコです!
聞きたい方はこっそり教えちゃいます!
しかも年会費4000円ですよ!安~い!
私みたいな、いろんなところでいろんな方のくるまに携わる人間にはまさにピッタリなんですね!
ということで早速!買取してきました!
あ!売り物ですからどうぞ欲しい方はお問い合わせください!
詳細は後日アップします!
2011年06月14日
アイシス
ミニバンお探しの方に朗報です!
これはお買い得&良すぎます!
何と言っても豪華装備!
とにかくこれでもか!という位!装備がついてます!
まさしく乗り換えようと考えてる方、ぼちぼち変えようかな?と 考えてる方!
こういう中古車が出たときがチャンス!ですよ!
めったに出ないから・・・マジで・・・
車両の詳しい情報はこちらから
店舗情報はこちらから
eカーズはくるめ起業会正規会員です!

2011年06月04日
社会貢献?
第6回花菖蒲まつりin中央公園デス
小学校でマーチング隊が参加しました。
うちの子供は小太鼓です。
小学校の運動会でも披露したのですがやっぱり感動しますね

こんにちはトランペット
南薫小学校校歌
宇宙戦艦ヤマト
3曲披露しました!
ステージと広場で計6回も・・・
小学校のみんなお疲れ様でした&ありがとうd(・ω・●)☆スペシャルサンクス☆(●・ω・)b
演奏動画です!
これも立派な社会貢献ですね!
我々以上に・・・貢献してます!